北海道の法人・個人事業主の皆様へ、自動車保険共済についての情報をお届けします。

0120-42-9431
MENU

事故対応について

「自動車共済」の示談交渉力

accident_9366300_S.jpg最も気になる事故時の示談交渉力ですが、保険会社や共済の規模の大小などが影響することはありません。通信販売型(ダイレクト系)や代理店型、または国内損保や外資系、これら全ての保険会社・共済が「共通の」事故事例・判例をもとにし、過失割合を決定するためです。

「共済だから」「規模が小さいから」示談交渉力が劣るということはありませんので、ご安心ください。

交通事故に遭ってしまったら

交通事故に遭ってしまった時は、誰でも慌ててしまうものです。基本的な流れを知り、万が一の時に備えましょう。

STEP1 「運転を止め、けが人を救護する」

負傷者がいる場合は救急車を呼ぶ、または自分で近くの病院に運ぶなど応急救護処置を可能な範囲で行ってください。たとえ軽傷でもできる限り病院へ付き添い、診察を受けてもらうようにしてください。
負傷者に意識がない場合は、むやみに動かさず、救急車の到着を待ちましょう。

STEP2 「事故車を安全な場所へ移動」

事故車をそのままにしておくと、交通渋滞や二重事故の原因になります。後続車両に事故発生を知らせ、安全な場所へ移動してください。

STEP3 「警察へ連絡する」

例え軽微な事故であっても、必ず警察へ事故届をしてください。後で「交通事故証明書」を取付けるために必要です。警察には事故発生の日時と場所などをお伝え下さい。

STEP4 「相手の連絡先などを確認する」

免許証などでお相手の氏名、住所、連絡先、などを確認しておきましょう。お相手車両の登録番号も必ずメモしておいてください。お相手が自動車保険・共済に加入している場合にはその保険会社・共済の証券番号、契約者氏名、連絡先を確認してください。

STEP5 「事故現場の状況と目撃者の確認」

事故現場の状況は、賠償額を決定するうえで重要です。記憶があいまいなまま、間違った証言をされないように、お互いのスピード、停車位置、信号など忘れないうちにメモしておいてください。目撃者がいる場合には、住所、氏名などを聞いて控えておいてください。

STEP6 「その場で示談しない」

人身事故、物損事故いずれの場合も事故現場では示談に関する約束はせずに、自動車保険・共済事故担当者と連絡を取り合い、十分打ち合わせをしてください。ほとんどの保険会社・共済は24時間事故受付体制です。

STEP7 「事故車を修理工場へ」

事故車を修理工場へ運びます。損害が大きく、走行できないときはロードサービスを確認してから、レッカーを頼みましょう。

  

お問い合わせはお気軽に。